■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
2011年07月07日
出張ベビーマッサージ&よちよち手話教室♪ (2回目)
6月中旬 1回目~少し間が空いてしまいましたが、
2回目も みなさんニコニコ笑顔で
楽しい 出張ベビマ&よちよち手話教室~となりました
みなさん 慣れた手つきで マッサージされていて
赤ちゃんも ママも とっても気持ちよさそうでしたぁ
とっても仲良しのママ&ベビちゃん&ベビちゃんの おにいちゃん&おねえちゃん達
赤ちゃん達のマッサージ中
上の お子ちゃま達は いろんな おもちゃで
遊んでくれていましたぁ
↑3人集合~&赤ちゃん人形の モアナちゃ~ん カメラ目線で かわいい~
二人目の子育ては やはり一人目とは違うなぁ~って
思います
赤ちゃんと二人の時間を持つことが なかなか難しかったりします
そんな時こそ 触れるケアで 赤ちゃんとの時間を
ゆっくり もっていただき
楽しんでいただけたらなぁ~と思います
その時には ぜひ 上の お兄ちゃん、お姉ちゃんも
いっぱい マッサージしてあげて下さいね~
そして、上の お子様と一緒に 赤ちゃんのマッサージを
してあげてもいいかもしれません。
背中のマッサージも 気持ちいいねぇ
3人のママさん達
とっても上手に楽しみながら
子育てされているなぁ~って
感心しちゃいます
心地よ~い あたたかい空間で
ゆっくり まったり
私も 思いっきり癒されましたぁ
ありがとうございました
そして、ふと 見ると。。。
気持ちよさそ~に ねんね なのでしたぁ↓↓↓

2011年07月07日
フラ&ベビーマッサージ&よちよち手話♪
心も身体も スッキリ~の
フラのレッスン後
あたたかな昼下がりに
ベビマ&よちよち手話~な時間を
満喫させていただきました
↑↑↑の赤ちゃん達は
もうすぐ 1歳になるので
ハイハイした~い お年頃
なので、ねんねのように じっとはしていないので
どんな感じになるかなぁ~と思いましたが
皆さん お家でタッチングされているとのことで
全く 心配いらず~でしたぁ
ベビちゃん達 マッサージの心地よさを知っているので
気持ちよさそ~な お顔が
いっぱい見れました
時折 ベビちゃん3人 集合して
なにやら 相談?していたり
ママ達も いい笑顔~
みなさん マッサージ とっても 上手です
赤ちゃんが ハイハイしたら
ママは 追っかけながらマッサージ
マッサージも 遊びながら
楽しんでくれていましたぁ
よちよち手話も
すぐに使ってくれていて、
嬉しいな
ぜひ、お家でも
楽しく続けてみて下さいね
ママが リラックス~して
笑顔で ニコニコ楽しそうだと
赤ちゃんも ニコニコ
触れることを 楽しむことが
大切だなぁ~って
ママ達を見ていて
改めて感じました
かわいい~

カメラ目線だぁ

午前中のフラのレッスン中も
ベビちゃん達
と~っても 仲良しで 楽しそうに遊んでいて
見ているだけで 心癒される
ひとときなのでした

赤ちゃんには 人を幸せにする
不思議なパワーが いっぱいです

笑いっぱなしの

楽しい1日を ありがとうございました

2011年05月23日
Happy赤ちゃんマッサージ&よちよち手話教室のお知らせ♪
久しぶりに 自分の お仕事 ” PUAMANA ぷあまな ”
からのお知らせです
来月から 4回講座の
Happy赤ちゃんマッサージ&よちよち手話
の
お教室を開催 致します
赤ちゃんもママも幸せな気持ちになり、元気になれる
楽しいベビーマッサージと一緒に
まだ しゃべれない赤ちゃんと 手で お話しをする
よちよち手話も学べる お教室です
今回は 今までと ちょこっと内容を変えて
より楽しく よりHappy~なれるような
お教室にしたいと
ただいま 夜な夜な テキスト作成中です
ベビーマッサージ&よちよち手話に ご興味のある方
同じくらいの年齢の お子様のママ達と おしゃべりしたい方
お子さんと一緒に 楽しく お出掛けしたい方
ママでも プレママさんでも パパでも おばあちぁまでも
行ってみたいなぁ~と思って下さった皆様
ぜひ、お問合せくださいね
←左記 お問合せより メッセージを お願い致します。
または、 自宅 サロン tel&fax 054-260-9175 まで
ご連絡を お願い致します。
Happy赤ちゃんマッサージ&よちよち手話 4回講座
場所:鎌田公民館 2階
日時:6月9日(木) 6月16日(木) 6月23日(木) 6月30日(木)
※ 全 4回コースです
10時~受付 10時15分~講座開始
料金:1500円×4回=6000円(テキスト代 含む)
※ 初回に 一括で、お願い致します。
↑↑↑上記 右側にある写真にある ピンク色の表紙の本
”ベビーサイン”の本は ご希望の方には ご用意致しますが
この本は テキスト代金には含まれませんので ご了承下さいませ。
対象年齢:2ヶ月~1歳くらいまで。
持ち物:赤ちゃんをくるむバスタオル 赤ちゃんの飲み物(ミルクなど)
※ 母乳のかたは 母乳でOKです。
定員:7組まで
※ 要ご予約で お願い致します♪
☆上記 日程が合わない場合は、料金は多少 変わりますが
個別にても ご予約承りますので、
お気軽に お問い合わせ頂けると嬉しいです
ベビーマッサージは 赤ちゃんの時だけでなく
赤ちゃんの成長に合わせて ずっと使っていただけます
親子で楽しみながら
触れることで優しい気持ちを伝えることが出来る
心と心の コミュニケーションツールだと
私は 思っています
なので、触れる側が 楽しく
そして、かわいい我が子が も~っと いとおしくなり
赤ちゃんに触れているママやパパが
わくわく元気になるような
そんな タッチケアを お伝えしたいと思っています
ドキドキ緊張して 私が はじめて開催したベビマ&よちよち手話講座に
ご参加くださったママが
ベビちゃん& 上の お子様を連れて
この6月~の お教室に ご予約いただいており嬉しい限りです
お伝えする者として、
あの時より成長してなきゃだなぁ~って思うので
またまた ちょっぴり緊張しつつ。。。
皆様に楽しんでいただけるように
準備 頑張りま~す
ご縁のある方々に お会いできますことを
心より楽しみにしています
2010年12月24日
楽しい ランチ会 ♪
先週末は、楽しくウキウキすることばかりの休日でした

そのうちの ひとつが、↑↑↑の写真の ランチ会~

私が 開業して はじめて開催した


久しぶりに お会い出来ました

といっても、ご近所さんで 道で偶然 出会える方も、
ママが施術を受けにきてくださる方も、
ラボ パーティー(左記の お気に入りにありま~す)が ご一緒の方もいて、
なんだか お久しぶりな感じではなかったかも?ですが、
成長した お子ちゃま達と みんなで わいわい おしゃべりしながら
ランチをするのは やっぱり お久しぶり~な感じでした

み~んな 元気に スクスク成長していて、
うれしい限りです

皆様に お会い出来た ご縁に感謝です

まだ ねんねだった赤ちゃん達が 元気に 大きくなっていく姿を
一緒に見られることを 本当に嬉しく思います

ランチ会に呼んでいただけて 本当に 嬉しかったです

ありがとうございます

※ ラボの酒井先生 ありがとうございます

ランチ会では、家庭の話し
これからの お仕事のヒントになるような お話し などなど。。。
なんだか 皆様に いっぱい いっぱい 元気をいただきましたぁ

また、みんなで 集まれたら嬉しいです

ベビマの講座を受けていただいた皆様~

お子様の成長を お知らせいただけたら嬉しいです

赤ちゃんの時だけでなく、講座で お会いできたことは
ご縁の はじまりだと 私は、思っています

お子様が すこしづつ成長していくなかで
不安に感じたり 心配になることも出てくるかと
思います

先生という感じでは 全くなく、
我が子の育児も 悩んだり つまづいたり。。。な
あまり頼りにならない私ですが



お話しを聴いて 一緒に悩んだり 考えたりすることは
できるかなぁ~と思います

ぜひ ぜひ おしゃべりしに 顔を見せに来て下さいね

今回のランチ会みたいに、
私が 相談しちゃうかもかも?ですが

み~んな かわいかったですぅ

みんなで 写真 撮れば よかったなぁ~

次回は、ぜひ~

今回の お店 ”まこと屋”さんは、2階が お座敷になっていて
とっても くつろげましたよぉ

誰かの お家にいる感じでした

お料理もデザートも おいしくって 大満足でしたぁ

2010年12月18日
ベビマ&サイン おさらい会&プチ クリスマス会~♪
月に一度の おさらい会~の様子です
今回は、クリスマスツリーも飾って、
クリスマス~な歌を、サインを使いながら
歌ってっみました
お外は、寒~いですが
そんな時こそ、お家の中で
赤ちゃんと ゆっくり まったり マッサージを楽しみ、
心温まる ひとときを過ごすのは格別です
今回も 寒い中 集まっていただき、ありがとうございました
皆さんと 今年最後のマッサージ&サインを楽しませていただき、
HAPPY~な時を過ごさせていただきました
背中のマッサージ み~んな ニコニコです
はいはいが出来るようになって 動きた~くなってしまったら
ママも動いて 遊びながら マッサージして、
一緒に楽しんじゃいましょ~
こうしなきゃいけないという 決まりはないので、
心から楽しむことが 大切だなぁ~って思います
みなさん いいお顔で 嬉しいです
↑↑↑ 赤ちゃん同士 お話してます& こちらに二人 来てくれそうです
あはは
本を読んでるみたいですぅ
マッサージのあと ぐっすり ねんね している間に、
ママ達は、 ちょこっと ティータイム
楽しい時間を ありがとうございました
次回は 来年 1月27日(木)です
2010年12月12日
ベビーマッサージ&赤ちゃんサイン おさらい会
↑↑↑ こちらは、前回の おさらい会の様子です

寒~い季節になりましたが、
お部屋は ママ&赤ちゃんの笑顔で ほんわかした空気が漂い、
あたたかかったです

月に一度の おさらい会

はじめて会った時には、ねんねだったベビちゃん達が
すこしずつ成長していく姿を見ることができ、
一緒に 成長を感じられる事が嬉しいなぁ~って思います

毎回 この会を 一番 楽しみにしているのは 私かもしれません

次回は、12月16日(木) 10時~受付、10時15分~開始です

※ こちらは、ベビマ&サインの講座を 4回以上を受けていただいた方、
もしくは ベビマ2回コースを受講された方が対象となります

今回は、プチクリスマス会もしたいなぁ~と思っています

2010年08月29日
赤ちゃんサイン&ベビマ 体験会♪
なかなか ブログを更新できず。。。な日々が続いていましたが

お仕事のブログなのに 何も更新していないでは~

思い直し。。。



9月に入る前に~

本日 更新してみました

とっても 急なのですが、
今週の木曜日 9月2日(木) 10時15分~11時半まで
鎌田公民館2階にて(駐車場あり)
赤ちゃんサイン&ベビーマッサージの体験会を
開催します

体験会は、 受講料 500円です。
今後 毎月 2~3回 赤ちゃんサイン&ベビマサークルを
開催していく予定です

今までは 全講座 4回で募集していましたが、
今後は 毎回毎の募集となります

4回ほど 講座を受けていただきますと
全身のマッサージが行えるようになります

お近くの方や ご興味のある方は、
ぜひ 一緒に 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージを楽しんでみませんか?
ご参加 お待ちしています

2日の体験会のあとの日程は
9月16日(木)です。
※ 16日以降は、10月開催となります。
持ち物は・・・バスタオル、赤ちゃんが水分補給できるミルク、麦茶など
こちらで マッサージオイルは ご用意いたします。
対象・・・赤ちゃんサイン、ベビーマッサージに ご興味のある親子、
(赤ちゃんサインは 1歳半くらいまで、
ベビーマッサージは 1歳くらいまでですが、
一度 お問合せ下さい)
定員・・・5,6組くらい
ご予約は、左記のメッセージを送るより お問合せ下さい。
または、 HPより お問合せ下さい。
みんなで楽しく おしゃべりしながら HAPPY~な時間を過ごしましょう

2010年06月12日
講座のあとは、みんなで焼津~♪
ふふふ。。。

講座のあとは、みんなで焼津へドライブ~

お腹が すいたので。。。

まずは、ランチ~

もちろん


珍しく 食べる前に 写真を撮ってみましたぁ

私は 日替わりランチにしてみました

と~っても おいしかったです

幸せ~

わいわい楽しくランチをしたあとは。。。
これまた お決まりコースの



かわいい雑貨が いっぱいで、
わくわくでしたぁ

私は 一目で気に入ってしまったバッグを
お買い上げ~

みなさんにも 絶対 気に入ると思ったぁ~と言われましたぁ

かわいい

(でも、リンリンに奪われそうな予感がしますが。。。

みなさん 楽しい時間を ありがとうございましたぁ

ぜひ、また みんなで行きましょ~ 焼津

2010年06月12日
ベビマ&赤ちゃんサイン 春講座 No.3 ♪
ベビーマッサージ&赤ちゃんサインの春講座も 3回目~となりました

毎回 とっても いい天気~で、ベビマ日和で嬉しいです

今回は なぜだか モアナちゃん(赤ちゃん人形)が大人気~で
いい子いい子をしてくれたり、チューしてくれたり。。。

微笑ましい光景に 心癒される時間でした

3回目のマッサージは、皆さん とっても手つきがよくスムーズで、
お歌も 完璧です

なにより、キラキラな笑顔が素敵です



まったり ゆったり ママも赤ちゃんも ほんわりする時間は
魔法の時間

いつか ベビちゃんが大きくなったときに
ママ達の心に ほっこりと懐かしく思い浮かぶ情景として
この時間があったら嬉しいなぁ~って思います

来週は、4回講座の最終回です

お茶の時間もありつつ、
ベビマ&赤ちゃんサインを これからも
楽しく続けていっていただけるような会にしたいなぁ~と思います

2010年06月03日
ベビマ&赤ちゃんサイン 春講座 No.2 ♪
今日も ぽかぽか あたたかくって ベビマ日和~

みんなで ニコニコ マッサージを楽しみました

赤ちゃん達の 気持ちよさそうな うっとり~

みんなを 幸せな気持ちにさせてくれます

う~ん みんな 気持ちよさそうにしていましたぁ

かわいい

我が子が まだ 赤ちゃんだった時に
お家で ゆったり まったり 二人の時間を満喫できるのは、
唯一 マッサージの時間だった気がします

そして、我が子をマッサージして 自分が癒され、
元気なパワーをもらっていたように思います

また、来週 お会いできるのを楽しみにしていま~す

2010年06月03日
赤ちゃんサイン&ベビマ 春講座♪
2010.5月20日~
第1回目の 赤ちゃんサイン&ベビマ 春の講座が スタートしました
また、新たな ベビちゃん&ママ達に お会いでき、
4回の講座で ご一緒できる事を
とても嬉しく思っています
第1回目の講座では、ベビーマッサージの説明&足を中心に
実際にマッサージをしていきました
暖かな春の日差しを浴びながらの ベビーマッサージは、
とても気持ちがよく、
ほんわりとした空気で お部屋がいっぱいに満たされていく感じで、
ママも赤ちゃんも 素敵な笑顔で ニコニコでした
嬉しいなぁ
この瞬間に 一緒にいられることが、
なにより嬉しいなぁ~って思います
本日 2回目の講座です

今日も いい お天気で、ベビマ日和~

皆様にお会いできるのが、楽しみです

2010年04月02日
醍醐味さんで、プチ同窓会♪
あ~ またまた、 ブログの更新が出来ず。。。でしたぁ
でも、毎日 いろいろなところで 素敵な出会いがあり、
不思議な ご縁で繋がっているものだなぁ~と
感じる日々でした
↑↑↑の写真は、 ラボの体験会のあと、
ベビマ&赤ちゃんサインの講座の参加いただいた皆さんと
久しぶりなので~ということで
公民館からも近い ”醍醐味さん”で、ランチ会をしたのでしたぁ
(お~っと、 よく見ると Kくん なにやらサインをしていますね~)
ラボの体験会では、な~んと 同級生がいて、
びっくり
ここでも 不思議な ご縁♪ なのでしたぁ
お子様連れ 総勢9組で わいわい楽しいランチでした
ベビマ&赤ちゃんサインの講座では、
ねんねだった赤ちゃん達が、
自分の足で歩き、ご飯を おいしそうに食べている姿を見ると
なんだか すごいなぁ~って、
感動です。
今回 私が食べたランチは、エビチリのランチ 900円なり~
エビチリも、シュウマイも、サラダも、スープも、ご飯も
全て と~っても おいしかったです
そして、なにより お店の方々の優しい笑顔と 心遣いに
感激でした
2階の和室で みなさんと ゆっくりランチを食べる事が出来て
嬉しかったです
皆様 ありがとうございました
皆さんに会って お話しすると、
私も頑張ろう~って思えます。
また、ぜひ ”醍醐味ランチ” 行きましょ~ね
いろんなところで サインを使ってくれている姿を見れることは、
本当に嬉しいことです
素敵な お店 ”醍醐味さん”
は、
駿河区上川原17-9 (2階に お座敷があります)
電話 054-256-0144
定休日 水曜日
ランチタイムは、 11:30~14:00 です。
お近くの方は ぜひ 行ってみてくださいね
2010年03月19日
マタニティーの方 限定の ♪
マタニティーの方 限定の


2010.4.1.(木曜日) 13時から15時まで
焼津市にある 素敵な雑貨と あたたかな空気感漂う
居心地のよい お店
"M`s cafe" さん (焼津市焼津三丁目11-20 マーガレットタウン焼津106 )で、
開催させていただけることになりました

(お問合せ) M`s cafe さん (090ー7611-9612)
ヒーリング PUAMANA ぷあまな (054)260-9175
※ ブログの左記の お問い合わせからも お申し込みいただけます

ご質問も こちらから お問合せ下さい

(料金) 1500円 (ドリンク付き)

実際に どんな感じなのか?練習してみます

↑↑↑ の写真の赤ちゃんモデルの人形を使いま~す

(赤ちゃんモデルの人形 いっぱいすぎますがぁ~


楽しく学んでいきます

ベビーマッサージは、ママの手から伝わる優しく温かな気持ちを
赤ちゃんに伝えることが出来ます

そして、マッサージは 赤ちゃんの心身の発達を促し、
心を落ち着かせてくれる効果があります。
なにより、ベビーマッサージをしている時の 優しい時間は、
ママの心を癒し、元気にしてくれるのです

また、ベビーマッサージと同様に 私が育児の中で実践して
育児が より楽しく 楽になった

まだ、声を使っては話せない赤ちゃんと共通のサインを使って
コミュニケーションをとる方法が、赤ちゃんサインです

このサインは 日本の手話をベースに
グー


表せるようにしたものです

赤ちゃんは 生まれたときから、
いろいろな方法でサインを送ってくれています

そのサインに 気付くか 気付かないかは、
まわりにいる大人次第なのかもしれません。
ベビーマッサージも 赤ちゃんサインも
根本にあるのは 目と目をあわせて行う コミュニケーションです

優しいまなざしで見守られ 愛され 触れられ
そして、語りかけられることで こどもの心は育っていきます

おなかの赤ちゃんと一緒に 楽しい時間を過ごしてみませんか?
同じように これからママになる方と 気軽にお話しする場所に
なれば嬉しいなぁ~と思っています

母親教室など 知らない方が たくさんいるところでは
聞きにくい事や不安な事も お茶を飲みながら、
ゆったり まったりした時間の中で おしゃべりしてたら
話せることもあるかなぁ~って思います

自分のことを思い返しても、
まだ経験したことのない出産は、
未知なるもので 不安もいっぱいで、
どのくらい痛いの~???と
怖いよぉ~


でも、妊娠について 陣痛について 出産について知り、
理解することで 不安が軽減し
出産が待ち遠しく楽しみになってくると思います

幸せいっぱいの マタニティの期間を、
今よりも
もっとHAPPY~で 素敵な時間と出来るような
そんな時間に出来たらなぁ~と思っています

2010年03月06日
”はろーはうす”さんで 赤ちゃんサークル ♪
もうすぐというか、明後日なのですが

3月8日 (月) 10時~11時まで
静岡市駿河区曲金2-4-3
”はろーはうす” さんで、
0歳児からの 子育てサロン
赤ちゃんサークル
第一回目として、
”ベビーマッサージ & 赤ちゃんサイン”の
講師をさせていただくことになりました

上記の写真は 作成していただいた広告です

ベビーマッサージも赤ちゃんサインも
根本の大事な根っこは 同じ
コミュニケーションだと思います

ベビーマッサージは 赤ちゃんの目を見つめながら、
優しく声をかけ あたたかな手で赤ちゃんの肌に触れ
ママの赤ちゃんを思う優しい気持ちを
肌と肌の触れ合いから 赤ちゃんに伝えていきます

赤ちゃんサインは、赤ちゃんと おててで お話ししていきます

どんなに ちいさな赤ちゃんも いろんな事を感じ
伝えたいことがあります。
赤ちゃんサインを 生活の中に取り入れることで、
私自身の育児は とっても楽しく そして、楽~になったので、
自分の体験も交えながら 楽しみながら育児に取り入れていって
いただけるような講座にしていきたいと思っています

ご興味のある方は、ぜひ ご参加下さいね。
素敵な出会いの場となることを 楽しみにしています

対象年齢: 0歳児 (親子で参加)
料金: 500円/1回毎
要予約です!!!
ご予約先は 保育園 はろーはうす
電話 054-288-2666
場所は、 曲金 AFCショップ正直村さまの前になります。
駐車場完備
左記の お気に入りに ”はろーはうす”さんの HPがあります。
ぜひ、HPも 見て下さいね

※ ベビーマッサジは、4回~5回で全身のマッサージが行なえるように
なります♪
第一回目の 3月8日は 足のマッサージとなります♪
ベビーマッサージ&赤ちゃんサインについての
ご質問は、左記の お問合せよりメッセージをいただければ
お答えしますので、お気軽に お問合せ下さい

”はろーはうす”って こんなところ
保育園はろーはうすでは、 一人一人の お子様の個性を大切にし
専任の保育士さんが 保育活動を展開しています。
集団生活におけるしつけ・基本的生活習慣を身につけ
のびのび保育 知的発育 情操教育 それぞれの育成に
努めています。
大人気の 親子ビッテリトミック教室 、 はろー幼児教室
KID`S JAZZ FUNK 、 ピラティス教室 もありますよ

2010年01月24日
赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ 新年会♪
前回 明日 新年会ですと書いた記事を載せてから、
あっという間に 10日が経ってしまいました。。。。。
新年早々 反省ですぅ
赤ちゃんサイン&ベビーマッサージの夏の講座&秋の講座に
参加してくださった皆様で集まり 新年会をしました
2組の方が 体調をくずされてしまい、
残念ながらご参加いただけませんでしたが、
8組の ベビちゃん&ママに久しぶりに お会いでき、
お話しできて 本当に嬉しかったです
そして、当たり前ですが。。。
みんな 成長していて、びっくり
あいかわらず みんな かわいかったぁ
一応???赤ちゃんサインのサークルなので、
サインを使って ”春が来た”の お歌をみんなで
うたってみました♪
よく見ていると、サインを使っている お子ちゃまが
ちらほら
そして、ママのなかに なんかサインっぽいこと
最近するんですけど。。。言葉を理解していると
思うんですけど、気のせいじゃないですよね?と。
”は~い、 (自信を持って) 気のせいじゃないですよ
ちゃんとサインを理解して 伝えようと思ってサインを使っていて
ママの話していることも分かってますよぉ~
こどもは みんな天才ですから”と
お答えしておきましたぁ~
ママ ”やっぱり~ サイン 今日から また
本を見て やってみようと思います”って
言って下さいました
嬉しいなぁ
どんなことでも 気付くことから始まるって思います
そこで 立ち止まって なんだろう???って
思うことで もっと いろんな事が見えてきたり
感じたりすることって いっぱいあるなぁ~と思います
そして、育児は そんなことの連続のような
気がします
楽しみながら ひとつひとつ見つけていけたら
素敵だなぁって思います
今回 このように 合同で集まるのは はじめてだったので
なにか企画を。。。と思いましたが、
結局 たいした企画も立てられず。。。(ごめんなさい)
ママのなかに お正月のあいだ あまり運動していなかったので
ちょこっと動きたいなぁ~という ご希望があったので、
赤ちゃんサインの本に載っている
マザーグース ”ハンプティ ダンプティ”の
曲に合わせて ちょこっとママの腹筋を使ってみたりしてみました↓↓↓
曲に合わせて ごろ~ん ごろ~んと 赤ちゃんを抱っこしたまま
ブランコみたいに ゆらゆらします♪
この曲は に~にが通っている英語教室???
LaboのCDを使用して行いましたぁ
(この ラボとは。。。 説明すると とっても長くなってしまいそうなので、
また あらためて)
少し動いたあとは。。。 おしゃべりタイム~♪

そのあと ランチも行きました

ランチでの おしゃべりの方が ぶっちゃけ話しも出来て
盛り上がったかも???
みんなで おしゃべりして、育児で悩んでいたり
こんな時 どうしたらいいのかなぁ?って思うことが
少しでも解決して 楽になれば嬉しいです

自分ひとりじゃないんだなぁ~って思えれば
なんだか元気が出てくるものです

このように集まれたのも なにかの ご縁

大切にしていきたいなぁ~と思います

また、みんなで集まる機会を作りたいね

素敵な時間を ありがとうございましたぁ

また 皆様にお会いできるのを楽しみにしていま~す

2010年01月14日
明日は。。。♪
明日は 待ちに待った
”赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ”の夏講座&秋講座に
ご参加いただいた皆様との 新年会~♪ です。
ベビちゃん達 大きくなっただろうなぁ~

ねんねだった赤ちゃんが お座りしていたり、
つたい歩きをしていたり、歩くようになったり。。。という
赤ちゃんの成長を一緒に感じさせていただけることは
本当に嬉しいことです

赤ちゃんの成長に伴い、ママの不安や
こんなとき どうするんだろう?という疑問も
変わっていくと思います

私自身が経験し感じたことや、
実際の育児の経験の中で
皆様へ なにかお役に立てるような
そして、少しでも育児を楽しく出来るような事を
お伝えできればいいなぁ~と思っています

(まぁ、私のことなので たいしたアドバイスは
出来ませんが

でも、自分の経験からは。。。
育児で悩んでるのは 自分ひとりじゃないんだぁ~って
思えることで、頑張ろう~

せっかく ご縁があって出会えたみんななので、
いろんな事を お話しして 楽しい会に出来れば
嬉しい限りです

さてさて、そこで。。。
明日は なにをしようかな

赤ちゃんサインを使って お歌をうたってみよう~!!!と
思うのですが、
う~ん どんな曲がいいかなぁ???
サインを使うなら 手遊びもいいなぁ~♪
な~んて いろいろ考えてワクワクしています

今日は いい夢がみれそうです

明日が 楽しみです

2009年11月14日
赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ 秋講座 同窓会 ♪
2009.11.12. 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ
秋の講座を受講していただいた皆様に
久しぶりに お会いできましたぁ
講座の時に撮った お写真をプチアルバムにして
(といっても 工作の苦手な私なので
あんまり いやいや全然 上手ではないのですが、
そこは 気持ちで カバーです)
お渡しするため 集まっていただきましたぁ
*とっても遅くなってしまい なおかつ急な連絡で
皆様 すいませんでした
みなさま お時間作っていただき ありがとうございました
夏の講座の講座に参加していただいた Kくんが
サインが かなり出始めてきましたぁ~という
嬉しい お知らせを聞き、
急遽 夏の講座の皆様で お近くの方に
声を掛けさせていただきましたぁ
急だったのにもかかわらず
本当に ありがとうございましたぁ~
12月には 夏講座&秋講座のみなさま 合同で
クリスマス会をしようと企画中です
大きくなっているベビちゃん達に
そして、子供と一緒に成長している頑張っているママ達に
久しぶりに お会いできるのを心から楽しみにしていま~す
今回作成した ミニアルバム達~
どんどん みんなが成長して 歩くようになって
走れるようになって いろんな事が出来るようになった時
こんな時もあったんだよ~ ってママと赤ちゃんとの
優しい時間を語れる存在に このアルバムが
なってくれたら 嬉しいなぁ~って思います。
みんが大きくなっていくのを 一緒に見ていけたら
とっても とっても 嬉しいので
ぜひ みんなで 集まりましょ~
秋の講座が終了して ちょこっとしか経っていないけれど
赤ちゃん達の成長って ほんと早いなぁ~
毎週 お会いしていている間にも
どんどん成長していたもんね~
今回も


マロンシフォン&紅茶シフォン を食べながらの
おしゃべりタイム~

毎回 シフォンに みなさま 大感激され、
”おいし~ ふわふわ”と ニコニコ笑顔です

みぃさん 今回も ありがとうございましたぁ

みなさん 楽しんでいただけたかなぁ?
次回は クリスマス会でね~

楽しい会にしたいと思いま~す

2009年10月30日
第4回 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ講座
10月16日(金)に 4回目の赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ講座が
終了しました
本当に 毎週金曜日が楽しみで、皆様にお会いできるのが
嬉しかった私
寂しいですぅ。。。
ご参加下さった皆様
本当に 本当に ありがとうございましたぁ!!!
4回目は み~んなで写真も撮れて
嬉しかったです
ばっちり? 自作アルバムも出来上がったので、
(工作が苦手な 私の作品なので
あまり期待せず。。。で お願いしますね~
でも、愛情だけは いっぱい いっぱい
入れてみました!!!)
これを持って 皆様に お会いできるののを
今から ワクワク楽しみにしています
(新型インフルエンザが保育園で出てしまい、
保育園の登園が自粛になってしまったため
今週開催できず すいませんでした
また、日程を皆様に ご連絡いたしま~す)→連絡事項になってる???
4回の講座だと、参加されて皆様も
少しずつ仲良くなって、
終わる頃には とっても仲良しになっていて
見ていて 私も嬉しい気持ちになります
このように 皆様で お会いできたのも
何かの ご縁♪
これからも このご縁を大切にしていきたいと
思っています
みなさん これからも どうぞ よろしくお願いしま~す
ベビーマッサージも 4回目なので、
みさなん とっても スムーズで 上手ですぅ~
お家でも マッサージやっています!
よく寝てくれるんです~などなど、
毎回 いろいろ お話ししていただき
とっても嬉しかったです
ぜひ、これからも 続けていっていただけたら
嬉しいなぁ~って思います
首が据わってから出来るマッサージなど
これから出来るようになるマッサージは、
ちょっと不安だなぁ~と思ったり
もう一度 確認したいなぁ~と思うことは
いつでも聞いて下さいね
ぜひ、成長した赤ちゃんを連れて
自宅サロンに遊びに来て下さ~い
また、お会い出来るのを楽しみにしています
みなさんと 写真撮影~♪ うれしいなぁ
赤ちゃん達も みんなで記念撮影~
う~ん ほんと かわゆ~い
家の姫ちゃんにも こんな時期があったんだなぁ~と
しみじみしちゃいました
みなさん 今の かわゆ~い時期を どうぞ 満喫してくださいね
今回 Mちゃんが お家でパンを焼いて来て下さり
みなさんに プレゼントしてくれましたぁ
Mちゃん ありがとうね
と~っても おいしかったですぅう~

本当に ありがとうございました

※ なお、冬の講座は 鎌田公民館では開催の予定はありません。
春の講座から スタートさせていただきます♪
冬の講座は、現在 焼津地区での開催を検討しています。
また、詳細が決まり次第 ブログで ご紹介させていただきま~す。
焼津地区に お住まいの方で ご興味のある方は、
左記の お教室のお問い合わせより、ご連絡下さい

2009年10月16日
第3回 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ秋の講座 ♪
先週 行われた 第3回 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ
秋の講座の様子です
3回目の講座では、ベビーマッサージのあと
お楽しみの ティータイム~
全4回の講座なので、本日で終了となってしまいます
毎週 金曜日に皆様に お会いできるのが
本当に楽しみだったので、とっても とっても
寂しいです
ママも赤ちゃんも とっても楽しそうな笑顔で、
見ているだけで なんだか とっても幸せな気持ちになります
ほんと かわゆぃい~です。
お楽しみ~の ティータイムは、
今回も みぃさんに ふわふわなシフォンケーキを
作っていただきましたぁ
みなさん とってもおいしい~ ふわふわぁと、
大好評でした。
みぃさん いつも ありがとうございます
おいしいシフォンのおかげで、
おしゃべりも よりいっそう弾み
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ましたぁ
ではでは、今から 第4回目の赤ちゃんサイン&ベビーマッサージの
秋の講座に行ってきま~す。
わくわく
2009年10月07日
第2回 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ秋の講座 ♪
雨が降る中 お集まりいただいたみなさまです♪
小さな赤ちゃんを連れての雨の中での外出は
とっても 大変なので、
ベビマ&赤ちゃんサインの お教室の時は
雨 降らないでぇ~と願うのですが、
残念 この日は 大雨でしたぁ
しか~し、ママ&赤ちゃん達は、と~っても いい笑顔で、
とっても いい雰囲気のなかで、
まったり のほほ~んと 素敵な時間を過ごす事が出来ました
毎回 私が癒されちゃってていいのかなぁ?と思ってしまう程です。
次回は、しっかり 参加者の方々の ご意見を伺ってみないと!!!ですね
お教室は ↓↓↓ こ~んな感じです
みなさん とっても素敵な笑顔です
