■1Day講座 ・・・ B:【ベビーマッサージ】、E:【英国式リフレクソロジー】、H:【ヘッドスパ】
■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
2013年09月26日
看護について想いを巡らす・・・♪


やっぱり・・・新たなことをはじめる時は、
他の事が出来なくなってしまい
ブログを全く更新出来ずな日々が続いてしまいましたぁ・・・

(はい、そうです


すいません



器用に いろんな事を いくつも出来ない性格で
困ります

明日が最終日の お仕事なのですが、
私の中では ドキドキ ワクワク
以上に、私なんぞで大丈夫なのか?と
この お仕事をお引き受けした時から
不安で いっぱいでした

(こう見えて、あっ どう見えて?
めちゃめちゃ人見知り~の小心者なので・・・

ですが、 引き受けた以上は
今の私が出来ることを
一生懸命にやろう

未来の看護師さん達と一緒に過ごせた時間は
私にとって とても 貴重な時間でした

看護について想いを巡らせることが出来た事が
本当に嬉しく 幸せでした

もう 看護の仕事にはつかないだろうなぁ~なんて
思ってきたのですが、
気がついてみれば・・・
やっぱり 看護師としてのお仕事を
している今日この頃

私としては、
亡くなった母が導いてるとしか思えない・・・のです

不思議な ご縁を感じることばかりで、
時には 導かれるように
歩いたことがない道を行くのもいいのなぁ~と
思っています

不思議なご縁といえば・・・
この お仕事に導いて下さったのは
以前 一緒に働かせていただいた
先輩看護師さんでした

以前と同じように なんでも応えてくださる
かっこいい頼れる看護師さんで、
今回 いろいろなお話しもさせていただけて
ワクワクすることばかりでした

あぁ 私も頑張ろう~

パワーが 湧き上がってきた気がします

看護師としての知識と経験を活かした上で・・・
今の私が思い描く夢が実現できるよう
前に進んで行きますので、
応援していただけたなら
嬉しい限りです

次なる展開に ご期待下さ~い

(な~んて

↑↑↑の写真は・・・
右は 久しぶりに読んでみたくなった
看護覚え書 (フローレンス ナイチンゲール著)
左は 私が看護学生の基礎実習で受け持たせて
いただいた患者さんが描いてくださった絵です

看護学生の時も 看護師になってからも
つまずいたり、しんどかったり、苦しかったりした時・・・
いつも この絵が 私を励ましてくれていたように
思います

いつも 看護の原点は この患者さんに教えていただいた事だったと
思う はじめての実習・・・

明日 いろいろ聞いてみたいなぁ~と
思います

明日のために 今日は、いやいや 今日も
早く寝よう~っと

2013年03月06日
人生を変える10日間…♪


こんにちわ♪
なんだか かな~り お久しぶりなブログ更新です・・・
新しく挑戦させていただいた お仕事が ひと段落し、
やっとPCの前に座って ブログを更新しよ~!!!という
気持ちになりました☆
(たくさんのことを いっぺんに出来ない かなり不器用な人なので・・・)
昨年末に 新しいお仕事のお話しをいただき、
ここ最近の10日間 この 新しいお仕事を
本当にドキドキしながら
(初日は あまりの緊張に帰りたくなってしまうくらいでしたが・・・)
やらせていただきました。
私は こう見えて?(どう見えて?)
かなりの小心者の人見知り・・・
はじめてお会いする しかも
たくさんの方に専門的なお話しをさせていただくお仕事で、
最近では なかなかないくらいいろいろな本を読み、
かな~り昔に覚えた知識を総動員しつつ確認する日々でした。
いくつになっても はじめて挑戦することは
不安で ドキドキして・・・
逃げ出したいような気持ちになってしまいます。
ですが、そんな時に いつも心に浮かぶ
看護学生時代に私を支えてくれた言葉・・・
”逃げ出したい気持ちがあってこそ
とどまる勇気が育つ・・・”
この言葉を ふと思い出し、
どうしたら 楽しく 分かりやすく
お伝えできるだろうか?と考え 悩み、
そして いっぱい笑った10日間でした♪
私の つたない説明に うなづきながら、
そして 質問してくださり、
授業を一緒に盛り上げて下さった
心優しき10名の皆様・・・
本当に本当に ありがとうございました。
この ご縁に感謝です。
そして、みなさまに お会いできたのは
偶然ではなく 必然♪
この出会いは、なぜだか
亡くなった母が導いてくれている気がしてならない
今日この頃です。
私の人生を大きく変えるのではないかと思う
実り多い 充実した10日間・・・でした。
もっともっと いろんな事を学び、
たくさんの方に出会いたいなぁ~と
思った10日間でした。
まずは、明日 皆様にお会いできるのを
心より 楽しみにしていま~す♪
わくわく☆
↑↑↑は、妹が通っていた専門学校の学園祭の
福祉用具の展示フロアーにて
福祉人形 きよこさん(多分・・・?)&リンリンのツーショット写真です♪
きよこさんを全く怖がらず、
”私も かっちゃん(私の母)みたいな
助産師さんになる~!” と嬉しそうに話す娘を見て、
なんだか とっても嬉しかった母なのでしたぁ♪
3代で看護師ってのもいいかもね☆
右の写真は、ここ最近の私の愛読書です♪