■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
2012年09月30日
お知らせです♪
明日開催する予定の
1歳未満のBabyちゃん対象の
ハートフルタッチセラピーの
お教室なのですが・・・

明日の朝の状況が分からず、
台風の影響が心配なため
会場であるユニバーサルホーム静岡南店さまと
相談し、明日のお教室は中止とさせて
いただくことになりました



(私にとっての癒しの時間でもあるので、
本当に残念ですぅ

ですが、道中なにかあったら大変なので・・・)
せっかく ご予約いただきましたのに、
申し訳ありません

次回 1歳未満のBabyちゃんのお教室は、
再来週 10月15日の月曜日になります

10時30分~(10時15分~受付開始です)
※ 要ご予約となりますので、左記 お問い合わせより
メッセージをお願い致します。
お会い出来るのを楽しみにしています

↑↑↑の写真は、4歳の娘リンリンの かわいい手です

最近お世話をしたくてたまらないリンリンは、
私の頭を洗ってくれたり、身体を洗ってくれたり、
足や手や頭のマッサージをしてくれたり・・・

小さな手は 毎日、大活躍~で
私に優しい気持ちを運んできてくれます

手の力は、すごいなぁ~

↑↑↑今日 おまちで買ってきたマント&猫耳カチューシャ

パジャマの上に羽織って ご機嫌です

4歳児ちゃんは かわゆいです

台風とっても心配ですが、
過ぎ去るのを待つばかり・・・

こんな日は、飲んで
サクっと寝ちゃうに限るのかなぁ

2012年09月28日
目覚めさせる ひととき♪

今日 朝起きたら、
どうしても行きたくなり・・・というか 行かなきゃ~

駆り立てられるように
行ってきました・・・

浅間神社

金木犀の香りが ほのかに香る境内・・・
木々の緑と 青い空と 凜とした空気感

いるだけで 心の静寂を感じ、
満たされていく気がします。
そして、本日の気になる木

↑↑↑の写真の木でしたぁ

ロミロミの先生に教えていただいた
パワーをチャージする方法

それは、気になる木・・・
今 自分が必要としている木 意味のある気に触れ
感じることです

そっと触れたら、
あぁ 生きてるなぁ~って
ぴりぴりするような感覚を指先に感じ
一瞬 びっくりして手を離してしいまいました

(毛虫に触っちゃったかも・・・って心配に~

&お~っと 私は怪しい人ではありませ~ん

とっても不思議なパワーを感じました

それと同時に・・・
いろいろな感覚が目覚めていくような
ワクワク感も

うまく表現出来ないのですが、
何か 心にざわざわとしたものを感じ、
今 必要としていない いろいろなもので
自分の心が見えなくなってしまっている時、
私にとって この空間は
感覚を取り戻す大切な場所・・・となります

忙しさにかまけて、
ちゃんと 自分の心&身体と向き合っていなかったなぁ~と

自然が与えれくれる力は
本当に すごいなぁ

今日は その後
ず~っと また 行きた~い

念願のタイマッサージの施術も受けられて
心と身体のリセット完了~です

感覚が取り戻せたことでの
迷いや悩みにも気付いちゃいましたが、
気付かないで通り過ぎるよりいいのかなぁ~

ちょっとだけ前向きに考えてみたり

とりあえず 今日は
ぐっすり寝てみることに致します

2012年09月27日
minori ♪



10月4日(木) 10:00~15:00
第一建設 藤枝支店 モデルハウスにて(藤枝市水守261-1)
開催されます minoriに
PUAMANA ぷあまな も参加させていただきます



PUAMANA ぷあまな の体験施術メニューは・・・





ベッドにて横になっていただきながらの施術になります

すこしでも リラックス&リフレッシュしていただける
お時間となれば嬉しい限りです

全て 25分・・1200円(ドリンク付)
ご予約していただいた方が 確実かも・・・です

空いているお時間があれば、もちろん 当日でも施術可能です

10:00~ 〇 ご予約可能です。
11:00~ 〇 ご予約可能です。
11:30~ ×
12:00~ ×
12:30~ ×
13:00~ ×
13:30~ ×
14:00~ ×
14:30~ ×
ご縁が繋がり、お会いできますことを楽しみにしています






など 楽しそうな体験・講座が盛りだくさ~んです

私も いろいろ体験してみた~い

ですが・・・お仕事、お仕事

minoriに参加させていただけて
嬉しいなぁ

いっぱい笑って いっぱい楽しみたいなぁ~と
思います

2012年09月26日
いってらっしゃ~い&いってきま〜す♪

いつも 保育園のこの場所で、
足じゃんけ~ん





笑顔で 手を振ってくれる娘のリンリンさん

どんなに忙しくても、
毎朝この時間だけは
笑顔で


心に決めています

そして、保育園での時間が
楽しいひとときでありますように

願います

今日は 午前中にワクワクする出来事がありました

そして 今からマタニティーリフレの施術です

嬉しいことがいっぱいです



今日は素敵なお土産までいただいてしまいましたぁ

大好きな甘いもの


見ているだけで 本当に 気持ちが
ほころんじゃいましたぁ

3時の おやつに食べよう~っと

これまた、今から楽しみです

2012年09月25日
小さな癒し人さん♪


昨日の朝 保育園に出掛ける前・・・
とっても嬉しいことがありました

ハートフルタッチセラピーのお教室の準備をしてあった
バッグの中から リンリンさんが発見し、
大興奮~だった
赤ちゃん人形のナナちゃん(本当は モアナちゃん

ナナちゃんを抱っこしてきて1番に何をするかと思いきや・・・
”ナナちゃん 足 マッサージしてもらいたいみたい

おもむろに ナナちゃんの足をマッサージし始めました

”痛くない



声を掛けながらマッサージしていて、
手つきも かなり よかったです

そして、”マッサージするのって気持ちいいね~

なんか 嬉しいなぁ~


母 感動~

最近は、私がリンリンの足をマッサージするより
リンリンが私の足をマッサージし、
癒してくれることが多くなってきました

(お疲れのように見えるのかなぁ


こうしたら 気持ちいい

工夫も いっぱいしてくれているので
どんどん上手になっています

なにより 優しい気持ちが嬉しくって、
心癒される私なのですぅ

この前 寝る前に 足のマッサージをしてくれた時は、
”お母さん 毎日お仕事頑張ってるから
いっぱいマッサージしてあげるね

たくさん マッサージをしてくれ、
あまりの気持ちよさに ノックアウト~でした

それだけでも幸せなのに、
”お母さん、お仕事楽しい

”うん、とっても楽しいよ

”それは、よかったねぇ


本当に嬉しそうに一緒に喜んでくれている姿が
妙に 大人な雰囲気で
あなた 本当に4歳児


そして、なんだか とっても優しく ほんわりした
とっても幸せな気持ちになったのでした

小さな人達は、小さな身体で
たくさんの思いを五感を使って感じ取り、
大人が考えている以上に いろんなことが
分かっていると思います

そして、たくさんの幸せの種を運んできてくれます

この運んできてくれた たくさんの幸せの種が
芽を出し、花を咲かせられるように
そっと そばで見守ってあげられるような
凜とした大人になりたいなぁ~と思います


昨日から ずっと ナナちゃんのお世話をしている
リンリンさんなのでしたぁ

2012年09月24日
ハートフルタッチセラピー&よちよち手話の会♪
↑↑↑は、本日 ユニバーサルホーム静岡南店さまにて開催の
ハートフルタッチセラピー&よちよち手話の会でのニコニコ写真~です
本日は、6組の皆様が ご参加下さいました
いっぱい笑って とっても楽しかったぁ~(お仕事なのに、 すいません
)
そして、ニコニコ笑顔のママ&一緒にいるだけで
ほわ~っと心癒される かわいいBabyちゃん達に
元気なパワーを たくさんいただきました
ありがとうございました
月曜日の この癒しの時間・・・
私は、毎回 楽しみでワクワクしちゃいます
今日は、ユニバーサルホーム静岡南店さまに向かう前にも、
家で 大笑いすることも多々あり・・・
週のはじめの月曜日は、この お仕事のおかげで
いつも 素敵な風が吹いている気がします
今日 はじめてのタッチセラピーというママもいらっしゃいましたが、
みなさま 笑顔でニコニコ 楽しそ~に赤ちゃんに触れていて、
とっても上手~でした
触れることは、触れられること・・・
触れることを楽しむことが 大切だと私は思っています
みんなで わいわいタッチセラピーも楽しいね
←←←ばっちりカメラ目線ですぅう
かわいい~
ママの抱っこは 気持ちいいね~
ぐっすり ねんね
です
かわいいなぁ
見ているだけで癒されます
気持ちよさそ~

このお仕事が大好き~な私

数あるお教室の中から、見つけてくれて
この会に参加して下さる皆様との
ご縁に心から感謝し、
この ひとときを共に楽しんでいただけるよう
学び、工夫していきたいなぁ~と思います

次回の1歳未満のBabyちゃんの会は、
10月1日(月) 10時半~ユニバーサルホーム静岡南店さまで
開催致します

今から楽しみです

2012年09月24日
本日の登園風景~♪

↑↑↑の不可思議な写真は、今日の登園風景~です

今日は 晴れていたので、
いつものように リンリンの自転車で保育園 行こうか?と聞いたら、
”ナナちゃん(赤ちゃん人形を 勝手にナナちゃんと命名・・・

ちなみに本当の名前は モアナちゃんですぅ


一緒に行くから お母さんの自転車で行くよ”と
満面の笑顔で言ってました

自転車で一緒に行くって~

あぁ、やっぱり そうなりますよねぇ~

自転車の前椅子に ナナちゃん(モアナちゃん)・・・
サドルに リンリン・・・
私 連れてく人・・・でした

今日 月曜日で お布団セットあったりで
荷物が多いのになぁ・・・

あまりの嬉しそうな顔に
まぁいっか~と保育園に Let`s Go~

保育園でも みんなにナナちゃんを紹介する
嬉しそうなリンリンさん

今日は ベビーマッサージのお教室だったので
準備してあったバックの中から 発見したナナちゃん

今まで以上に お世話をしてくれるリンリンさんなのでしたぁ

お姉さんになったね

もちろん すれ違う人みなさん、
二度見してましたよぉ~

行きは リンリンがいてくれたので
微笑ましい感じで見てくれてましたが・・・

そうです!帰りは 私だけ・・・

心配そうに見られていたに違いありません

そんなこんなで

大事な商売道具のモアナちゃんを
ベビーマッサージ教室に連れて行くのを忘れてしまった
私だったのでしたぁ・・・

あぁ 今日もひとり反省会だぁ

2012年09月22日
素敵な贈り物♪


昨日のブログで いろいろな方々から、
とても優しい 心温まるメッセージをいただきました

心より ありがとうございます

自分自身 今でも ゆらゆら・・・で、
これでいいのかなぁ


自分に言い聞かせながら毎日を送っています

そんななか 実際に体験されたこと、
そして 今のお気持ちを
優しい気持ちがいっぱいの文章でメッセージを送って
下さった方もいらっしゃいました

本当に嬉しくて、涙が出ました・・・
悲しいことも、つらいこともあるけれど、
やっぱり助けられ 心癒されるのは、
優しい気持ちを感じた時だなぁ~と
しみじみ思う今日この頃です

本当に大切なことは
目には見えない、
しみじみと感じるものなんだなぁ~と

ふと 3月にあった ケアする人のケアにて
講演を聞かせていただいた
たんぽぽ診療所の遠藤先生のお話しを思い出しました

一番 印象に残っている言葉・・・それは、
本当に大変でツライと思った時に、
あの人にって思い出してもらえる人でありたい・・・と。
本当に そうだなぁ~って思います

そんな人になれるよう 日々 修行

いろんな方々に、
優しい気持ちという
素敵な贈り物をいただいている私は
本当に幸せ者です

ちゃんと恩返しが出来るようにしないと・・・です

↑↑↑も 素敵な贈り物

に~に が、焼津での合宿のお土産~ってくれました

(随分前に焼津から帰ってきてるけど・・・

まぁ、こまかいことは気にしない方がいいかなぁ

石に描いてくれた お魚さん

かわいくって、お気に入り~です

見てると なんだか ほのぼのと癒されます

さ~て、今日の夜は
いつも と~っても
お世話になっている お友達の施術です

わくわく楽しみ~です

2012年09月21日
母への施術~英国式リフレクソロジー~
ここ最近 諸事情にて・・・
実家にお世話になる事が多かったのですが
そんな中 私にとって、
とても嬉しいことがありました
実家は我が家から近いので
最近は 実家に泊まることもなかったのですが、
久しぶりに泊まり
母と ゆっくり話しが出来ました
母は 今 病と闘っており、
日によって 体調も変わり
全く動けない事もあります...
看護師であり助産師でもある母にとって、
看護師であるのに 看護師としてバリバリ働く訳ではない
私のことが もどかしく 不思議に思っているのを感じていました。
なので、私がしているリフレやロミロミなどの施術をする仕事に対して、
あまり良い印象はなかったように感じていました
ですが、ふと ”足のマッサージしたら
少し身体 楽になるかなぁ~”と、
言ってくれたのです
リフレクソロジーで、病気を治すことは出来ません。
それは、医師や看護師も同じ・・・
自分の身体を良くしていくのは、
患者さん自身です。
医師や看護師も 患者さんが治ろうとする
その お手伝いをすることが仕事です。
私は、セラピスの仕事も同じだと思っています。
ここに来て下さった皆様の
自分で自分をケアする力、治そうとする力・・・
自然治癒力を高めるお手伝いをすることが仕事だと
なので、どんなにリフレクソロジーがいいと思っていても、
強要してはならないと思っています。
だから、やってみたいなぁ~と思っていただいた時が、
チャンスであり、効能が期待できる時だと
思うのです
母は 病気をかかえているため、
施術に対しては慎重に、そして
いろいろな本を読み、確認したうえで
母の足を触れる事で感じた情報を受け取りながら、
施術させてもらいました
とても 楽しく幸せな時間です...
何かしてあげたいと思うのに、
何も出来なかった私にとって
こんなに嬉しいいことは ありません
↑↑↑の写真は、いつも め~いっぱい頑張っている母の足
触れれば触れるほど、学ぶことは多いリフレ・・・
奥深く 学ばなくてはならないことが
いっぱいです。
それが とても楽しい
母の事を書くにあたり いろいろ考えましたが、
今 私と同じような状況にあり
日々 思い 悩み 考え
一生懸命生きていらっしゃる方が たくさんいらっしゃるかと
思うのです。
いつか 本当に先になってしまうかもしれませんが、
それでも いつか そういう方々の
お役に立つことが出来るようなことが出来たら・・・と
思います
さ~て、今日も 楽しい施術が出来るかな
今日も1日 楽しみましょ~
2012年09月18日
マタニティーリフレ♪

今日は、マタニティーのお客様が
英国式リフレクソロジーの施術を受けに
サロンに来てくれました

マタニティーの方の施術をしていると、
ママ、そして お腹の赤ちゃんにも触れられる気がして
2人分の幸せな気持ちを感じることができ、
私も ほんわか とっても幸せな気持ちになります

今日の施術では、
おなかの赤ちゃんが とってもリラックスして
嬉しそうなのを感じ

(私は、怪しい人では ありません・・・あくまで 感じです

ママの足に触れているのに、
おなかの赤ちゃんと お話ししている気がして
とっても楽しかったです

ママは、毎日 とっても頑張っていて
ちょっと お疲れ気味・・

足も むくみで大変そうでした

私ができる事は ほんの少し・・・ですが、
少しの時間でも リラックスでき、
心と身体を すこ~しゆるめて、
リフレッシュする お手伝いが出来たとしたら
嬉しいなぁ~って思います

前にも書いたかも

私が 英国式リフレクソロジーを学んでみようと思ったきっかけは、
自分が妊婦だった時に 施術をしてくれるサロンが
なかったから・・・

なんちゃってですが看護師の血が騒ぎ、
なんで出来ないんだろう

調べたのが きっかけなのです

学んでみた結果、
マタニティーさんの状態によりますが
妊娠の経過が順調で、
胎盤が完成する いわゆる安定期
妊娠16週以降であれば、
施術可能であると分かり、
自宅サロンでは マタニティーリフレをメニューに
入れました

もちろん、妊婦さんは触っていけない反射区がありますので、
その部分は避け、
また ひとりひとりで必要だと思うケアは違うため
その方に合わせて 施術内容を組み立てるようにしています

(これは、マタニティーさんだけに限ったことではなく、
どの お客様も 個別に そして その日の状態によって変えています

病院を受診する際に はじめに書く問診といわれるものと同じように、
サロンでも 特に 妊婦さんの場合は
必要があれば 母子手帳を見せていただきながら
詳しく お話しを聞かせて頂くようにしています

必要があれば、血圧測定もさせていただき、
施術が可能かどうかのチェックをさせていただくようにしています

リフレは すぐに効果を感じることができる反面、
施術が可能であるか?しっかりと判断していくことが
お客様の健康を守る上で、とても大切なことだと
思っています

お~っと 今日は 久しぶりのブログ更新なのに、
まじめに 熱く


お客様と共に、自然治癒力を高め
楽しい時間を共有する

私の施術スタイルなので、
ちょこっと お疲れ気味で、
なんとなく こんな感じの施術を受けてみたいなぁ~なんて
思われましたら、ぜひ


お問合せ下さ~い



15分コース・・・1500円
30分コース・・・2500円
50分コース・・・3500円


30分コース・・・2500円
45分コース・・・3000円
60分コース・・・3500円
2012年09月13日
マタニティセミナー♪
これまた 夏休み前の事なのですが・・・

スタジオアリスさまにて開催されました
マタニティーセミナーでの写真です↑↑↑

ちなみに 真ん中の写真の新生児人形ちゃんは
助産師さんが連れてきた太郎くん(だったような・・・

一番 右の赤ちゃん人形ちゃんは、
我が家の モアナちゃんです

この お人形ちゃん達 価格が全く違うのですぅ~

もちろん 新生児人形ちゃんの方が お高く
10万円越え~です

医療用なので、いろいろな処置を練習することも出来るように
なっています。
ものすご~く リアルに出来ていて、
首もグラグラしていて 体重もリアルな体重になっているので
抱っこさせてもらうと 本物みた~い

びっくりでしたぁ

(お~っと どうでもよい話し

スタジオアリス 静岡店 (流通通り) 、静岡SBS通店、イオン焼津店と、
各店舗さまにて ベビーマッサージ&よちよち手話のお話しを
させていただきましたが、
どの店舗さまでも 気持ちよく お話しをさせていただくことができました

これも、スタジオアリスのスタッフの皆様のおかげと
感謝の気持でいっぱいです

いつも行くたびに、
スタジオアリスさまの ママ&お子様に対する
愛ある接客&心遣いに いつも感心していた私です

見習わなきゃ~です

妊婦さんとも ゆっくり お話しすることが出来るので
本当に嬉しく楽しい時間でしたぁ

ご参加いただいた皆様 そして スタジオアリスの
スタッフの皆様 ありがとうございました

マタニティーセミナーのあと、
サロンに ソフロロジー式分娩法の話しを聞きに来てくれた方や、
マタニティーリフレの施術に来て下さった方、
無事 出産され ベビーマッサージのお教室に来て下さった方など、
ここでの出会いが繋がり
また お会いすることが出来る楽しみにワクワクです

人との ご縁は不思議なもの・・・

おなかの赤ちゃんが 引き合わせてくれた
ご縁に感謝し、大切にしたいなぁ~と思います

マタニティーセミナーでの私の話しが
どのくらい 皆様のお役に立てたかは

ご参加下さった皆様が 少しでも
出産への不安が軽減し、
赤ちゃんとの生活が楽しそ~という気持ちになってくだされば
嬉しい限りです

マタニティー写真も素敵に撮ってくれるこのセミナー

私が マタニティーだった時にもあったら
よかったのになぁ~

2012年09月13日
ハートフルタッチセラピー&よちよち手話の会♪
はぴままカフェが日曜日に終わり、
ほっとして ボ~っとしていた月曜日・・・でしたが、
午前中は いつもワクワク楽しみにしている
私にとっての癒し時間~でしたぁ
この日は↑↑↑の写真のように、
途中から パパが飛び入り参加してくれました
パパもBabyちゃんも とっても
Happy~な表情です
気持ちよさそうにしている赤ちゃん&
その表情をうれしそうに見つめるパパ&ママの
お顔を見ていると
とっても嬉しくなってしまいます
赤ちゃんの柔らかな肌に触れると、
なんだか とっても心穏やかになれる気がします
ゆったり まったり 優しい時間が流れる
毎週 月曜日のこの時間が大好きな私です
今回 ご参加いただきました皆様
楽しい時間を ありがとうございましたぁ
ぜひ、お家でも お時間のあるときに ゆっくりと触れ
Babyちゃんとの時間を楽しんでくださいね
↑↑↑ ばっちり カメラ目線です
かわいい~
ママに優しく触れられて み~んな
まったり気持ちよさそうでしたぁ
気持ちよ~く ねんねです
抱っこされても そのまま寝ていて かわいすぎ~です
みなさまに なんだか とっても元気なパワーを
チャージしていただいたような気がする
とっても楽しく、そして 癒された時間でした

心より ありがとうございました

次回の ユニバーサルホーム静岡南店さまでの
ハートフルタッチセラピー&よちよち手話の会は
9月24日(月)10時半~です

お会いできますことを楽しみにしています

2012年09月10日
はぴままカフェ 3日間ありがとうございました♪
先週の金曜日~3日間開催の はぴままカフェ
無事 終了致しましたぁ
心より ありがとうございました
本当に たくさんの方々のお力があってこその
はぴままカフェだなぁ~と感じた3日間でした
心配していた雨も3日間降らず(よかったですぅ~)
毎日 暑いくらいの晴天で、
小さな赤ちゃん達も たくさん来てくれていたので、
大丈夫かなぁと心配でしたが、
体調が悪くなる子供達もおらず
本当に よかったです
↑↑↑は、昨日 はぴままで描いていただいた娘の似顔絵
昨日は 本人は お家で留守番だったので、
携帯の写真で描いていただいちゃいましたぁ
とっても かわいくって この優しいタッチが
お気に入り~なのです
ふふふ。嬉しいなぁ
ちなみに、その お隣の絵は・・・
昨日 お留守番の間に描いてくれた
娘ちゃん画伯の絵です
”ママ 頑張ったから、かわいく描いてあげたよ・・・”
だそうです。
ありがとう
好きなことをさせてもらえているのは、
家族の協力があるからこそです
たくさんの方に 感謝、感謝の3日間・・・でしたぁ
↑↑↑ 昨日 娘のお土産に購入したSa-chiさんの
スカート&ウサギのぬいぐるみ

とっても気に入ってくれましたぁ

ウサギさんは、ず~っと抱っこし お世話をしています

購入した かわいい物達を見ていると、
また 新たに幸せな気持ちになれるような気がします

大切な物って 想い出と共にあるんだなぁ~って

いつか この似顔絵や、ウサギさんを見て
きっと 今のことを とっても懐かしく思いだすんだろうなぁ~

はぴままにお越しくださった たくさんの方々にとって
はぴままでの体験、物、人が
HAPPYな思いでとして記憶に残っていくとしたら、
こんな嬉しいことはないなぁ~って思います

3日間 素敵な時間をありがとうございました

2012年09月09日
いいお天気♪
はぴまま3日目の今日も と~っても いい天気
よかったぁ
暑さ対策が必要な感じ・・・ですね
↑↑↑は、土曜日の静岡新聞に載っていたものです
昨日の朝 バタバタで気がつかなかったぁ~
ママのコメント 嬉しいなぁ~
さ~て 気合を入れていってきま~す
今日も1日楽しみです
2012年09月08日
はぴままカフェ 2日目終了~♪
今日も と~っても いいお天気の中
はぴままカフェ2日目 無事


よかったぁ~雨 降らなくって

暑い中 たくさんの方にお越しいただき、
本当に ありがとうございました

今日は 子供達を連れていったので、
いつも以上に 朝から ドタバタで、
皆様に ご迷惑をおかけしてしました


子供を気にしながら・・・だったので、
昨日の数倍 お疲れモードの私ですぅ

子供達 朝は お手伝いやる気モード全開~

やっぱり 遊んでましたぁ

でも、楽しかったぁ~と ご機嫌で、
遊び疲れたようで、さくっと寝てくれたみたいです

わ~い

これから 梅酒&san eiさんの イカスミサキイカで
ひとり しっぽり至福の時間~です

さてさて 明日が はぴまま最終日

明日も 晴れますように

そして、たくさんの方の笑顔が見れますように

↑↑↑は、今日 購入したT-makeさんのバック(イラスト めちゃかわいい~です

T-makeのみなさまと一緒に撮っていただいた写真で~す

いつも荷物が多い私は、
大きいバックが 大~好きなので
このバック とっても欲しかったぁ~のです

今日は 自分用の かわいいスカートもゲットしちゃったし、
るんるんです

さてさて、梅酒飲んで さくっと私も寝るとしま~す

2012年09月08日
晴れましたぁ♪
よかったぁ~

今日も 晴れました

1日 天気になりますように

↑↑↑の写真は、
”今日は はぴままでお手伝いするの~

ルンルンでエプロンをつける娘ちゃん

お手伝い・・・になるかどうかは?ですが、
今日も1日よろしくお願いします

2012年09月07日
はぴままカフェ1日目終了~♪
とりあえず・・・はぴままカフェ1日目 無事終了~しました
なかなか写真を撮る暇がなく・・・
あんまり撮っていなくて残念(ちゃんと撮っておけば、よかったなぁ)
暑い中 たくさんの方に ご来場いただき、
本当に ありがとうございましたぁ
↑↑↑の写真は ベビーマッサージのお教室に来てくださっていた
ママ&Babyちゃん(大きくなっていてビックリ)
そして、フラのお友達&お子ちゃま
かわいいピンクのジェルネイルは、
ベビマ教室に来てくださっていたママの爪~
ピンクが とっても似合っていて
かわいかったなぁ
今日は キラキラした素敵な笑顔を たくさん見れて
とっても嬉しい1日でした
あっと思ったら 15時って感じでしたが~
今日は 時間が経つのが早かったなぁ
まだ ほわほわの赤ちゃんだったBabyちゃん達が
歩いていたり、おしゃべりするようになっていたり、
ママは二人目を妊娠中~だったり・・・
また お会いすることができ、
お話し出来た方が何人もいらっしゃり
本当に嬉しかったです
育児は 先が長~く、結果もよく分からない
不思議で尊い仕事だと思うのです
なので、育児で ちょっぴり大変になってしまった時、
単純ですが おいしい物を食べて、かわいいものを見て、
そして、優しく触れられて・・・
心も身体もリラックスして、
元気なパワーをチャージして、
また ママの時間を楽しめたらって思います
今日が そんな場所であったなら
嬉しいなぁ~と思います
↑↑↑は、我が家の息子&娘が いつも お世話になっている
ラボパーティーの今日の体験教室の様子です
なんだか 息子の小さなときを思い出し、
とっても懐かしくなりました
あ~でも、とってもとっても大変だったから
戻りたくはないけれど・・・
あの時があったから、今がある・・・
って今は思います
さ~て、今から
自分へのご褒美に買ってきた
大好きなコスモスコーヒーさんのコーヒーを淹れて、
ゆっくり まったりすることにいたします
明日も いい天気になりますように

2012年09月06日
明日は、はぴまま♪
↑↑↑は、明日~ 丸子匠宿にて開催される
はぴままカフェ
での託児ルームの写真です
明日は この場所に
たくさんの かわいいお子様達が来て
保育士さん達と楽しく遊んでくれるかなぁ
はぴままカフェでは、体験施術を受けられる方のみ
託児を受け付けており、
ここでの託児が はじめての託児・・・という方も
多くいらっしゃいます
かな~り前の事になりますが、
私も 我が子をはじめて保育園に預けた時、
ドキドキでした
ですが、保育士さんが 一生懸命遊んで下さり、
私がいない時の様子を聞かせていただき、
なんか 気持ち的に とっても楽になったのを覚えています
親の目とは違う目線で我が子を見てもらうことで、
また 違った角度で 我が子を見ることが出来るように
なった気がします。
なにより 親だけでは育児はできないなぁ~と
実感しました
世の中に 優しい人って いっぱいいるんだって
知ってもらえることが 小さな人達にとって
とても大切なことなんだなぁ~と
はぴままでの託児は 短い時間ですが、
保育士さん達は みなさん
ママが体験施術を満喫でき、
その間 お子様が少しでも楽しく過ごせるようにと
動いてくれています
ぜひ、ママは 思いっきりリラックス&リフレッシュし、
素敵な笑顔で お子様をお迎えにいってあげてくださ~い
明日、たくさんのママ&お子様の笑顔が
みれますように
あぁ~雨 降ってきちゃった・・・・・
明日 天気になりますように
2012年09月06日
家庭教育学級で英国式リフレクソロジー講座♪
いまさら・・・ですが、
夏休み前に に~にが通っている小学校で呼んでいただいた
家庭教育学級での様子~です↑↑↑

(載せるのがかな~り遅くなってしまいましたぁ・・・すいません

今回は、英国式リフレクソロジーの講座をさせていただきました

たくさんの方に ご参加いただき、
ありがとうございました

これまた お仕事なのに、
私が一番楽しんでいたかも・・・です

ヘッドマッサージ講座、ハンドマッサージ講座と
毎年ご参加いただき、
”楽しみにしていました

おっしゃってくださる受講生の方もいらっしゃり、
単純な私は、わ~い

テンション




家庭教育学級でのリフレの講座は
今回が はじめてで、いろいろ考えて組み立てたはず・・なのに、
時間配分がうまくいかず、反省~です

次回・・・があったら、嬉しいなぁ

今回受講いただき、分からなかったことや
質問などありましたら、いつでも連絡して下さ~い

次に繋がるように頑張ります。
講座では、
みなさん と~っても上手で、
”気持ちいいね~

ウトウトされている方もいらっしゃり
また、いつも以上に お話しが弾んだりしている様子で、
わいわいと とっても楽しい講座でした

そして、なにより
リフレが楽しいと言ってくださる方が多くいらっしゃり
本当に嬉しかったです

少しの時間でしたが 身体も心も
すこ~し緩んで リフレッシュ出来ていたなら
嬉しい限りです

ママがお子様にしてあげたり、
赤ちゃんがママのヘッドマッサージをしてくれたり・・・↑↑↑

かわいい~

会場の視聴覚室は、冷房はないため
ちょこっと暑かったのですが、
でも、皆様のおかげで
とっても居心地のよい
優しく ゆったりとした空間となっていました

優しい気持ちって 場の空気感を一瞬にして
変えるんだなぁ~って実感した1日でしたぁ

楽しく そして学び多い時間を
ありがとうございました

2012年09月04日
ハートフルタッチセラピー&よちよち手話の会♪
↑↑↑の写真は、ほぼ毎週月曜日に ユニバーサルホーム静岡南店さまにて
開催させていただいているハートフルタッチセラピー&よちよち手話の会の
先週の様子で~す
はじめて ご参加下さったママ&BABYちゃんもいらっしゃいましたぁ
この日は 2組のママ&BABYちゃんと
ゆっくり まったり一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました
ありがとうございました
この日から 我が家の小学生に~には、
学校がスタートだったのですが、
朝から 筆箱を家に忘れて行き、ドタバタ・・・で
母 怒る~の巻だったので、
かわいいBABYちゃん&ママ達とのおしゃべりに
心から 癒された私だったのでしたぁ~
(はははお仕事なのですが、 いつも
私の方が癒されている気がする月曜日なのです)
ほんと~に かわいいですぅ

ママに優しく触れられて 気持ちよさそ~

気持ちよ~くねんねの姿も かわゆいですぅ

お家でも ぜひ 幸せ時間を満喫してみて下さいね~


開催させていただいておりますハートフルタッチセラピー&よちよち手話の会の
次回は 9月10日(月)10時半~です。
少人数制で ゆっくり まったり
赤ちゃんのペースに合わせて
みなさんで楽しめる会にしたいと思っています

ご参加希望の方は、お気軽に お問合せ下さいね
