■1Day講座 ・・・ B:【ベビーマッサージ】、E:【英国式リフレクソロジー】、H:【ヘッドスパ】
■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。

2009年08月29日

マタニティーヨガ & ベビマ & ソフロロジー ♪




 2009年 9月 20日 (日) 13時~14時半

 icon12スタジオ ヨギー静岡 パルコスタジオにて、

  マタ二ティーYOGA & ベビーマッサージ &

  ソフロロジー式分娩法の お話し の

   スペシャル企画がありますicon12


 な、なんと ベビーマッサージ&ソフロロジーのお話しは 

 私が担当させていただけることになりましたface02


 嬉しいなぁ~icon06

 マタニティーの方って 二人分のオーラが漂い

 幸せな あたたかな雰囲気に、一緒にいると

 HAPPYな優しい気持ちを分けていただける感じがして、

 自分まで なんだか嬉しな気持ちになれるから不思議ですface05

 

 幸せいっぱいな マタニティーの方に お会い出来ることを

 心より楽しみにしていますicon12


 
  少し前に 体験で マタ二ティーYOGAのクラスに

 参加させていただいたのですが、その時も 

 優しいパワーを いっぱいチャージできた気がしましたicon01

 そして、  YOGA って素敵~icon12って思いましたぁ。

 う~んん、気持ちいぃぃ~face05 身体も 心も。

 人と比べず、自分の内側にあるものと対話するって、

 本当に心地よいなぁ~って実感しましたicon12

 また、呼吸は 基本だなぁ~とも しみじみ感じましたface02


 なにより YOGAの先生 キク先生の誘導の声が 

 と~っても心地よくって 声にも癒されたのでしたぁface05


 スタジオ ヨギー静岡 パルコスタジオの

 ブログは こちらです ↓↓↓  (左記の お気に入りにも入っています)

 http://studioyoggy.eshizuoka.jp 
 
  詳細が載っていますので、ぜひ ご興味のある

 プレママさんは、お問合せくださ~い ♪



 ベビーマッサージは、 写真で家の姫ちゃまが マッサージを

 している 赤ちゃんの お人形を使って、

 生まれてくる赤ちゃんに どんな感じでマッサージをするのかを

 体験してみますicon01

 ベビーマッサージは、新生児の頃から行うことができますface05

 その方法を わかりやすく説明しながら、実際に手を動かして

 モデルちゃんに行ってみることで 

 今はお腹の中にいる赤ちゃんですが、

 出産後 実際に対面した時のことを よりイメージすることが

 出来るかなぁと思いますicon06


 

 そして。。。最近 よく 聞かれます

  ”ソフロロジーって???”

 (少し前に TVで 紹介されて、ご興味を持たれた

 マタニティーの方が多いです)

 
 ソフロロジー式分娩法とは、要約すると。。。

 心の面では、

  赤ちゃんを思うこと   に尽きます。

 そして、

 身体の面では、

 
  緊張とリラックスのメリハリ  を覚えることです。


 その結果、 陣痛という痛みがお産のパワーになり、

 疲れを知らないお産ができ、

 母性が育まれて妊娠から出産、育児へとスムーズに

 移っていける。そういう分娩と その教育・訓練のこと です。


     ー21世紀のポジティブ出産法 ソフロロジーのすすめより 抜粋ー


 私は 実際に 我が子 二人の出産で この ソフロロジー式分娩法を

 取り入れ、イメージトレーニングを行い出産しましたicon12


 一番 よかったなぁ~と思うことは、陣痛がこわくなくなったこと でした。

 看護師なのに おかしいと思うかもしれませんが、

 お産の勉強をしていても 出産するのは初めてなので、

 実際に どれほど痛いのか?

 いろんな人が言うとおり 鼻からスイカを出すほど痛いのか?

 (って 鼻からスイカは出した事がないから 分からないし。。。icon11

 体験したことがない 未知なる事って怖~~~い!!!!face07

 と オロオロしていた時に、この本に出会い 目から鱗だったのでしたicon12


 また、このイメージトレーニング、

 私の大好きな ハワイのマッサージ ロミロミでの

 イメージトレーニングと かなりリンクするところがあるなぁ~と

 感じましたface02

 そして、なんと なんと 今回 一緒に行う YOGAの呼吸法や

 瞑想が かなり取り入れられているのです!!!

 
 ヨガ、 ベビーマッサージ、 ソフロロジー式分娩法、

 み~んな興味があるなぁ~というマタニティーの方から、

 どれかひとつ興味があるなぁ~というマタニティーの方まで、

 ぜひ ご興味をもたれた方は、ご検討下さ~いicon01


 * 同日には、出産後のリカバリーヨガ & ベビーマッサージ &

   赤ちゃんサインのスペシャル企画もありま~す。
 

 

 

 

  

 
 
 

 

    


Posted by mayuny at 22:53Comments(2)マタニティー ♪

2009年08月29日

赤ちゃんサイン & ベビーマッサージ体験会の お知らせ♪



プルメリアのアイコン大プルメリアのアイコン大プルメリアのアイコン大
 赤ちゃんは 生まれてすぐからサインを たくさん出していますicon12

 泣いたり 笑ったり 声を使ったり 手足を動かしたりと
 いろんな方法で 身体全体を使って お話ししていますface02

 まだ 声を使っては お話し出来ない赤ちゃんと
  共通のサインを使ってコミュニケーションをとる方法
 それが。。。赤ちゃんサインですicon01

 このサインは、日本の手話を取り入れており、
 また赤ちゃんが使いやすいように グー と パー だけで
 表せるようにアレンジされています。

 育児を もっと楽〜に 楽しくする 赤ちゃんサインを
 一緒に学んで使ってみませんか?


 ベビーマッサージは オイルを使って
 赤ちゃんの身体をマッサージしていきます。

 ママの優しい手のぬくもりを 赤ちゃんに たっぷり味わってもらう事で
 赤ちゃんは 心も身体も、とってもリラックスできますicon12

 そして、ママも 赤ちゃんをマッサージする事で
 とっても リラックス出来て、 なんだか 元気になれるから不思議 なのですicon01


 実際に 私も ベビーマッサージで 子供に癒され、
 赤ちゃんサインで 子供の賢さ、そして 無限の可能性に驚かされ
 育児&育自を もっと楽しくさせてもらっていますface05

 私は、赤ちゃんサイン も ベビーマッサージも

 基本は 親子の絆を強く深いものにしていく という
 事ではないのかなぁ〜と思います。

 その根幹にあるものは、親と子のコミュニケーション だと
 思うのです
 コミュニケーションって 言葉だけではなく、目だったりジェスチャーだったり。。。
 いろいろです。

 いろいろな方法で 相手に気持ちを伝えていく事。
 
 心と心の通いあい だなぁ~とicon06


 優しく触れられ たくさん語りかけられ 見守られる事で
 子供の心は すくすくと育っていくんじゃないのかなぁ~と思います。


 そこで、最近 よく耳にする?赤ちゃんサイン ベビーマッサージって
  なんだか気になっていたけど、どんな感じなんだろう?という方 
  ぜひぜひ、遊びに来てください。


 ぜひ この機会に ご興味のある方 参加してみて下さいね
 お近くに住んでいるママ&赤ちゃんと出会う
 素敵な機会にもなるかもしれませんface02

  皆様にお会い出来るのを私も楽しみにしていますicon06


プルメリアのアイコン大プルメリアのアイコン大プルメリアのアイコン大

  日時   2009年 9月4日(金曜日) 

 時間    10時30分〜11時30分 (10時10分から受け付け開始)

 場所     鎌田公民館  ( 鎌田 343-3 )

 対象    赤ちゃんサイン&ベビーマッサージに興味のある親子、
       マタニティ−の方
      *(赤ちゃんサインは 1歳半くらいまで
         ベビーマッサージは1歳くらい)
        ですが、ぜひ一度 お問い合わせ下さい。

 費用    1000円 (*体験階に ご参加くださり、本講座の秋の講座へも
              ご参加下さった方には、ベビーマッサージの手順シートを
              プレゼント致します)

 持ち物   バスタオル1枚、おむつ、着替え、
        赤ちゃんが水分補給出来る ミルク、麦茶など

      ~こちらで マッサージオイルは用意致します~

 定員    6名
 

  ☆ なお 本講座の秋の講座は 今回から 全5回講座となります。
   
     第一回は、 9月18日(金)から開講となります。

    詳細は 改めて お知らせします♪

 


  ♪ お申し込み お問い合わせ  ♪

       ヒ−リング PUAMANA ぷあまな  

                    吉岡 真由子


   Tel&Fax      054-260-9175

   誠に申し訳ありませんが、施術中は電話に出る事が出来ませんので
   留守番電話に連絡先を お願い致します
   改めて 折り返し ご連絡させていただきます。

  メールアドレス   
        puamana-renny1206@c.vodafone.ne.jp


  または、 左記の サロン、お教室の お問合せから 
     メッセージをお願い致します。

 

 ♪ セラピスト ♪

  正看護師   生活支援サイン講師 RTA認定ベビーマッサージセラピスト
  
    


2009年08月18日

第4回 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ講座




   8月10日に行った
   第4回目の赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ講座の様子ですicon12


  全4回の講座なので、この会で 終了~でしたicon11

  私自身 春に資格を取得し、
  
  赤ちゃんサイン&ベビマを4回の講座として企画し、
  
  皆様に お伝えするのは 初めてのことでしたicon01
  
  
  大丈夫かな?うまく しゃべれるかなぁ?
  
  わかりやすく説明できてるのかなぁ?と

  ドキドキでしたが、

  あたたかい皆様の おかげで、

  毎回 本当に 楽しく開催させていただきましたぁface02


  ご参加くださいました皆様 

  本当にありがとうございました!!!!!face01


  優しいママ達の素敵な笑顔に癒され、
 
  そこにいてくれるだけで かわいくって

  いつまでも見ていたいなぁ~と思う 赤ちゃん達にホっと心が和み 

  あの心地よい空間に 毎回 癒されていた私ですface05


  4回の講座が終了してしまい、なんだか とっても
  寂しいですicon11


  みなさん、また ぜひ お会いしましょうねface02

  すこし大きくなった 赤ちゃん達に お会いできるのを

  今から ワクワク楽しみにしていますicon06


 
  

 この日は、 バッチリ起きていて 
 気持ちよさそ~に
 ママの マッサージを受けてくれましたぁicon12

 気持ちいいね~face05


 



  ただいま 自分で動けるのが楽しくってしょうがない時期のベビちゃん達icon06

  う~ん かわいいicon12


  かわいい後ろ姿を追いかけながら、
  遊びの中に マッサージを取り入れてみるのも
  楽しいものですface05

  
  


  ひとつ ひとつの 出会いを大切に、

  これからも 皆様と お付き合いさせていただけたら
 
  うれしいなぁ~って思いますicon06


  これから 出会うママ&赤ちゃんに
  今回の経験を生かしていけるように
  頑張りま~すicon25


  


  さて、次回は 同じ内容での秋講座を企画中ですicon12

  ご興味のある方は、ぜひ 左記の

  ”オーナーへメッセージを送る”より

  お問い合わせ下さいねface02

  新しい出会いを 楽しみにしていますicon27

  

  


  
    


2009年08月17日

第3回 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ講座

 

 
  先月末に開催した 第3回 赤ちゃんサイン&ベビーマッサージ講座 ♪

 3回目は、参加のママ達みんなで いろいろ おしゃべりしましょう~!!!と
 いうことで、
 ベビーマッサージ終了後に お茶会を企画しましたicon12


 お茶は、パイナップルウーロン茶&チェリーティー ♪

 ケーキは、な な な~んと

 ”ふわふわな キモチ” みぃさんの 手作りシフォンケーキで~すicon27


 みぃ さん 大変遅くなってしまいましたが、
 素敵なシフォンを ありがとうございましたぁface02

 抹茶シフォン とっても とっても おいしかったですぅうface05


 大 大 大好評でしたicon06

 みなさん おいしぃ~icon12 ふわふわぁ~icon12
 感激していましたicon01


 みぃ さん 素敵なラッピングまでしていただき、
 感謝 感謝ですicon12

 いつも 素敵な 心遣いを ありがとうございます!!!

 おいしいシフォンの おかげで、
 心も ふわふわ 
 みなさん 楽しそうに いろんな お話しをしていましたぁface05


 そんな 楽しそうなママを見ながら、
 おとなし~く遊んでいる かわいい ベビーちゃん達なのでしたぁicon06


 みんなで ゴロゴロ かわゆ~いicon12


 


 う~ん  みんな ほ~んと かわいいなぁface02


 この講座が ママ&ベビーちゃん達にとって
 新しい仲間と出会うための 素敵な出会いの場になったとしたら
 嬉しいなぁ~icon01


 


 おまけの写真は、家の姫ちゃま ♪

 大きな お口で 抹茶シフォンを おいしそ~に食べていますicon28

 ”おいし~”と言いながら、
 サインでも おいしいと何回も教えてくれましたぁicon12