■1Day講座 ・・・ B:【ベビーマッサージ】、E:【英国式リフレクソロジー】、H:【ヘッドスパ】
■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
2013年02月22日
基本となるもの♪

あぁ・・・長い長い1週間が終わったぁあ~

という感じです。
みなさま お久しぶりです

最近 頑張って毎日ブログを更新していたのですが、
今週は・・・無理でしたぁ

はじめての仕事に 毎日が いっぱい いっぱい・・・

お仕事初日は、あまりの緊張~に
胃が痛くなってしまい、
家に帰ってきたら抜け殻で
さすがに 子供たちに心配されてしまいました

ですが、いいことも いっぱいありましたぁ

抜け殻母さんに 娘リンリンは、
シールでメダルを作ってくれ、


優しく頭を撫でてくれました

息子 レンレンは、足をマッサージしてくれ、
寝たら元気になるよ

励ましてくれました

そして、なにより 自分自身
とっても学ぶ事が多かった実り多い1週間だったなぁ~って
思うのです

新しいことにチャレンジする時は、
怖いし いろんなことに負けそうになることも多いです

でも、
どうしたらいいんだろう

自分がその立場だったら、
どのように説明されたら分かりやすいんだろう

いっぱいいっぱい考える機会を与えていただけたことで
すこしづつですが違う世界の景色を見る事が出来た気がして、
なんだか 楽しくなってきました

来週はどんな風に お伝え出来るかな

考えつつ、今日は ゆっくり寝るとします

↑↑↑の写真は、一番はじめの講座で使用した2冊の本・・・

看護の基本となるもの ヴァージニア・ヘンダーソン著
&
看護覚え書 フローレンス・ナイチンゲール著
です。
まだ 若かった看護学生の頃 看護学概論で教わった本・・・
もう読み返すことなどないだろうと思っていたのになぁ

人生って どうなるか?分からないものです

久しぶりに読み返してみたら、面白くて
読むのをとめられなくなってしまいました

今 読み返すことに意味があるのかもしれないなぁ~
なんて思ってみたり・・・

すべてにおいて大切なことは、
基本なのだと
再認識した1週間・・・

1週間 つたない説明を
一生懸命聞いて下さった皆様に
感謝、感謝です
