■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
2012年11月23日
ぷあまな施術体験会♪
↑↑↑は、前回の施術体験会の写真です

毎週月曜日に開催させていただいている
ユニバーサルホーム静岡南店様での
ハートフルタッチセラピー&よちよち手話のお教室は
私にとって 心の癒し~です
いつも 元気なパワー&優しい気持ちを
みなさまに分けていただいています
この素敵な会場で ぷあまな施術体験会を
今回も開催させていただくことになりました
お子様連れの お客様にも すこしでも
ゆっくりと体験していただけるよう
当日は 保育士さんにお越しいただきます
はぴままカフェの時のように
別室で託児~というのは無理ですが、
ママが施術を受けられている横で
保育士さんに見ていただけます
(託児料金は、かかりません)
また、ベッドを持ち込みますので、
自宅サロンでの施術に近い形で、
施術を体験していただけるかと思います
場所・・・ ユニバーサルホーム静岡南店さま
(駿河区東新田2-15-15) 駐車場あり
日程・・・11月26日(月曜日)10時~15時
※ 11:30~11:55枠
14:00~14:25枠 ご予約可能です。
ご予約は、PUAMANAぷあまな までお願い致します。
℡ 080-3666-5067 まで。
体験メニュー・・・☆ 英国式リフレクソロジー(足裏マッサージ)
☆ ヘッドマッサージ
☆ ハンドマッサージ&腕までのロミロミ(ハワイアンマッサージ)
※こちらは、3種類のハワイアンなアロマオイルから
お好きな香りを選んでいただけます。
全て 25分 ¥1000
上記から 2種類の施術を選び 25分内で施術させていただくことも可能です
※ ハンドマッサージ&腕までのロミロミの施術を ご希望の方は、
肩の部分まで施術ができるよう半袖Tシャツ
もしくはタンクトップなどを着てきていただけますと
施術がスムーズに行えるかと思います。
もちろん、お着替えの用意はあります。
~予約していただいております皆様へ~
当日は 問診票などのご記入をしていただきたいので、
施術開始より10分ほど前に、お越しいただけると
嬉しいです。
よろしくお願い致します。
ユニバーサルホーム静岡南店さまの
素敵なモデルルームにて お待ちしております
2012年11月23日
今日は いい日だね…
お久しぶりです
今日は 雨模様・・・ですね
昨日までのように スッキリと晴れて
富士山が とってもとっても綺麗に見える日は・・・
母の最期の日を思い出し、
空を見上げながら
涙が溢れてしまいます。
今日のように 雨が降っていると
雨の日は 調子が悪かったから
大丈夫かなぁ・・・と ふと心配になりますが、
きっと 天国では元気な身体になっているから
そんな心配いらないのかなと思ったり・・・
母が旅立ってしまった11月7日、
そして 葬儀の日も
母が決めたかのような 気持ちよく晴れた日でした
今は まだ いろんなことを受け止められず、
ふいに 涙が止まらなくなってしまったりしますが
それでも なんとか元気で笑顔でいられるのは
まわりにいてくれる家族や友達、
そして お客様をはじめとして
私に関わって下さっている すべての方々のおかげだと
感謝の気持ちで いっぱいです
私は ブログやフェイスブックには
前向きな事しか書かないと決めているので、
今日も 母の死を ただ悲しむのではなく、
私の 今後を大きく変えていく大切な出来事として
前向きな気持ちの決意として
書かせていただいています
母が 病を診断されてから
2年9ヶ月・・・
私は 母の病と闘う姿を そばで見てきた事で
いろいろなことを学ばせていただきました
母と過ごす中で 私は どうしても もう一度
看護師として働いてみたいと思いました。
そして、パートですが 看護師として
働かせていただく事が出来ました。
母の 最期まで 凜としていた姿は
本当に かっこよかった・・・
今は まだ
もっと 母にしてあげられた事があったのではないかと
後悔する気持ちで いっぱいですが、
それでも 私が 看護師として 施術者として
なにか 出来ることがあるのではないかと思っています
そして、前に1歩 踏み出そうと思います
母のことも 少しずつ書いていけたら・・・と
思っています
これからの私を 見守っていただけたら嬉しい限りです
↑↑↑は リンリンが ベビーマッサージのお教室で使う
赤ちゃん人形を お世話している写真です
私の母が亡くなってから 急にお姉さんになった気がする
リンリンです
一生懸命 私を励まそうとしてくれる姿を見ていると
いとおしいなぁ~と思うと同時に 頑張ろうと元気がでます
本当に 子供達の笑顔は、生きる希望になるんだなぁ~って
思います
今日のタイトルは 母が最期に言った言葉・・・
しっかりと話しが出来なくなって でも、
何度も 今日は・・・今日は・・・と言い
力を振り絞って いい日だね・・・と
かすかに笑った母の言葉
皆様にとって 今日が いい日でありますように