■1Day講座 ・・・ B:【ベビーマッサージ】、E:【英国式リフレクソロジー】、H:【ヘッドスパ】
■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
■空き状況 ・・・ 〇:10時~12時、◎:13時~16時、●:21時~23時
※「イベント参加」をクリックすると詳細が表示されます。
2012年10月18日
静岡福祉医療専門学校の皆様、ありがとうございました♪

↑↑↑は、


ボランティアをして下さった
静岡福祉医療専門学校 こども心理学部の学生の
みなさまとの写真で~す

はぴままスタッフの保育士さんのEちゃん&Iさんも
一緒に~

(あっ、私もいま~す

はぴままハロウィンin おまち は、
↑↑↑の皆様が お手伝いしてくださったからこそ
開催出来たと思います

お休みの日なのに、
遠く 掛川や富士宮から来て下さった学生さんも
いらっしゃいました

暑い中 みなさま ずっと笑顔で
歩行者誘導をしてくださり、
感謝の気持ちで いっぱいになりました

本当に 心より ありがとうございました

子供が大好きなので

話してくれた皆様の笑顔がキラキラと眩しくて
思わず 拝みたくなってしまった私です

一生懸命 歩行者の誘導をして下さり、
楽しかったです

笑顔で言って下さった皆様に出会えたことが、
私は 母親としても
とっても とっても嬉しかったです

保育士、幼稚園教諭を目指し、
日々 学んでいらっしゃる皆様は、
子供達にとって 家族以外にはじめて
深く関わる 大人 になるかもな方々です。
親としては、この おとな は、
子供にとって 優しい方であって欲しいと
願っています

そして、なにより 子供を好きであって
欲しい・・・と

静岡福祉医療専門学校のボランティアに来て下さった皆様は、
子供が好きなんだなぁ~オーラが
いっぱい出ていて とっても優しくて、
未来は 明るいなぁ~なんて、
若い皆様と お話ししながら
早くも ばあば気分になってました

我が家のリンリンも いっぱい遊んでいただき、
とっても喜んでいましたぁ

お兄ちゃんに ドラえもん書いてもらうんだぁ~

ルンルンなので、
ぜひ 文化祭に遊びに行かせて下さいね

また、お会いできますことを
心より楽しみにしています

学生の皆様にとっても
実りある1日であったとしたら
嬉しい限りです

また、感想などなど
ぜひ お聞かせ下さ~い

そして、私達が何かお手伝いできることがありましたら、
ぜひ声をかけていただければ・・・と思います

↑↑↑ の写真は、静岡駅南にあります静岡福祉医療専門学校

& こども心理学科付帯施設 託児所 子育て支援 キッズハウス ひかり

詳しくは、こちら をご覧下さいね。
Posted by mayuny at 12:33│Comments(0)
│はぴままハロウィン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。